記事一覧

ツーリング@土岐

ファイル 49-1.jpgファイル 49-2.jpg

みなさん,こんにちは!!
M1の芳賀です.

OBの先輩のバイクデビューと言うことで,加藤研OBの方々3人とツーリングに行って来ました.ツーリングと言っても往復110キロだったので,片道55キロほどという超近場のツーリングになりました.

集合場所は小牧市のミニストップだったのですが,なぜか先輩の一人がサンクスで待っていて一時間遅れてからのスタート!!
さらに,全員集合してからツーリングの目的地を決めるというノープラン!!結局,M村先輩の案で豆乳アイスを求めて岐阜県土岐市にある道の駅志野・織部道を目指しました.結局豆乳アイスではなくミルクアイスでしたけどね.

道の駅を出た後は,国道21号線を進んでラーメンを食べるため美濃加茂市を目指しましたが,ランチタイムが終了していたため閉店でした・・・そのため,近くにある別のラーメン屋で遅い昼食となりました.

昼食後は特にすることもなく,小牧に帰って解散となりました.ノープランツーリングは初めてでしたが,(走ることを目的にすればノープランでもない)とても楽しかったです.恒例行事にしたいですね.

以上,ツーリングの報告でした.
みなさん,ぜひツーリングに行きましょう!!
バイクを持っていない人は購入しましょう!!

RENGO2012@豊橋技科大学

ファイル 50-1.jpgファイル 50-2.jpgファイル 50-3.jpgファイル 50-4.jpg

はじめまして,B4の石原です.

先日豊橋技科大にて開催された平成24年度電気関係学会東海支部連合大会(RENGO2012)に昇平先生,角野,岩井,佐久間,須藤,芳賀,石原が参加してきましたので報告します.

私と芳賀先輩は初めての発表でしたが,全員無事発表を終えることができました.
先輩方は堂々と発表・質疑応答をしておりました.
私も先輩に倣って頑張っていきたいと思います.


また学会の後,先輩のお宅でバーベキューを行いました.
非常に盛り上がりました.
盛り上がりすぎてお肉を買い過ぎました.
男6人でも肉1㎏は食べきるのに非常に苦労しますね.
思い知りました.
一人当たり200gも食べていないはずなのですが…。
もう若くないのかもしれません.

という冗談はさて置き,非常に盛り上がりました.
風情のあるお庭で先輩方と楽しく食事でき,私はもう本当に満足です.
場所や器具等々の提供をしていただいた先輩およびお家の方には感謝感謝であります.ありがとうございました.


以上で報告を終わります.
それでは.

FIT2012@法政大学 小金井キャンパス(東京)

ファイル 48-1.jpgファイル 48-2.jpgファイル 48-3.jpgファイル 48-4.jpgファイル 48-5.jpg

みなさん,こんにちは!!
M1須藤です. 今回初めての活動日記更新です.

先週,昇平先生,M1のTKY(加藤拓也)と共に東京の法政大学小金井キャンパスで開催されたFIT2012(第11回情報科学技技術フォーラム)に参加してきました.その報告をさせていただきます.

小金井キャンパスは駅から少し離れた場所にあり,少し迷いそうになりました.
キャンパス周辺はとてものどかで緑が多く,東京とは思えない感じでした.

自分は学会発表二回目で,特に問題なく時間通りに発表できました.
質疑応答については今後の研究に役立つ指摘をいただきました.
今回の発表経験を活かしていきたいですね.

発表後は,自分の発表以外にも興味のある分野について見て回ることができました.
議論が活発な発表が多く大変参考になりました.

さてさて,せっかく東京に来たので学会の合間に観光もしてきました.
観光したい場所だらけだったので早朝4:30から観光開始.
モノレールに乗ったり,靖国神社に参拝したりと周辺の観光はもちろん,秋葉原などにも行きました(正直,気合い入れすぎたかなぁ).
観光も発表も準備きちんとすると充実した内容になりますね.

学校発表はいいですね.
いろいろな経験ができました.

以上,FIT2012の報告でした.
では,またの機会に!!

JSKE2012 in 東京

ファイル 47-1.jpgファイル 47-2.jpg

こんにちわ,M1の佐久間です.

先日東京電機大学の東京千住キャンパスにて開催された第14回日本感性工学会大会(JSKE2012)に昇平先生,佐久間,小笠原が参加してきましたので報告します.
写真(左)は開催場所である電機大学の東京千住キャンパスです.
2012年4月に完成したばかりで,今回が初めての学会だったそうです.
メチャクチャ綺麗なキャンパスなんですが,街中にあり、壁も柵もなく一般の人が普通に通り抜けるのでキャンパスというよりオフィスビルといった感じでした.

今回参加したセッションは昇平先生が座長を務める「感性ロボティクスの未来」というもので,一般発表7件の他に招待講演2件を含む濃いセッションでした.

僕は今回で3回目の学会発表でしたので,発表自体は特に問題なく時間通りに出来ました.しかしその後の質疑応答で頂いた質問が鋭いものが多く,気分的にはだいぶへこんでしまっていたと思います.
ですが,指摘された箇所を再考することで研究が進むと考えると,やはり研究室外の人に見てもらうことは有意義だと感じます.
学会発表いいですね.

小笠原先輩は発表も質疑応答もそつなくこなされてました.なんとなく僕よりも質疑応答の際の質問が緩かったような気がします.(気がするだけ?)

発表後の懇親会において今回参加したセッション内で僕が質問した方と,その関係者の方たちとお話出来ました.懇親会で研究に関して議論したのは初めてだったので楽しかったです.


翌日はせっかく東京にきたのでいろいろ観光しました.
生まれて初めて東京タワーに行ったり(上には行きませんでしたが),原宿にいったり,秋葉原にいったりと非常に楽しかったです.
いやーやはり遠出が気兼ねなくできる学会発表いいですね(二回目)


これにてJSKE2012の報告を終わります.
それでは.

今年の院試状況

こんにちは、今年から新しく加藤研究室に配属されたB4の牧原です。
さて、そろそろ院試本番まで1ヶ月をきりました。
そこで、今の自分の実力を図ろうとテスト的なことをして頂きました。
(協力してくれた先輩方ありがとうございます!)
結果的には…

 ・それなりの点数が取れた
   →あと1ヶ月の勉強で合格は十分可能そう
 ・ただ、細かいミスが多い
   →問題数が少ない分、点数が重そう…
     →本番は時間いっぱいまで見直そう
 ・なぜか間違えて覚えている問題も
   →覚え直しました
 ・英語があぁぅっ!!
   →仕方ないね(・ω・`)他の教科でカバーしよう

来年からは英語の点数がTOEICorTOEFLの得点を換算したものしか選べなくなるらしいので、院試合格がよりキツイものになります。
考え方を変えればまだ1ヶ月ありますので、今年で絶対に受かるよう精進していきたいです。