M1の高橋聖弥です!
5月28日から31日に大阪国際会議場(グランキューブ大阪)で開催された人工知能学会全国大会(第39回)に発表参加したので報告します.
今回は感性班からM1高橋,医工班からM1早川の2名が参加しました.
今回初めての人工知能学会の参加でしたが,その規模の大きさに驚かされました.会場も非常に広く,参加者はなんと4,939名で過去最多だったようです.そのうち,半分以上が企業の方で,企業の方の参加も非常に多い学会でした.そのうち半数以上が企業の方々で,IT系企業だけでなく,一見AIとは関係なさそうな分野の企業も多く参加しており,AIへの関心と需要の高まりを肌で感じました.
発表についても,魅力的な発表が多く,見切れないほどでしたが発表のアーカイブを残してくれるのでその点も魅力の一つだと思います.
一日目の夜には,昇平先生とOBの伊原先輩,伊藤先輩と食事会もさせていただきました!久しぶりに直接お話しすることができて楽しかったです!
とても魅力的な学会だったので,ぜひ来年も参加したいと思います!
追伸
万博もちょっとだけ行きました.パビリオンの予約が取れず,コモンズ館しか見学できなかったので,次回はリベンジしたいです.