M1坂口です.
先日,新潟の朱鷺メッセで開催されたJsai2019で研究発表して参りましたので発表報告いたします.
質疑応答では的確かつ適切な質問を数多くいただき,今回Jsaiに参加して本当によかったと思いました.ですが,そのような質問に対して適切な応答ができたとは言いがたく,自らの未熟さを痛感いたしました.
観光面では特にどこにも行かなかったものの,新潟の海の幸を堪能することができました.
今回の研究発表の結果を糧として,今後の研究を頑張っていこうと思います.
M1坂口です.
先日,新潟の朱鷺メッセで開催されたJsai2019で研究発表して参りましたので発表報告いたします.
質疑応答では的確かつ適切な質問を数多くいただき,今回Jsaiに参加して本当によかったと思いました.ですが,そのような質問に対して適切な応答ができたとは言いがたく,自らの未熟さを痛感いたしました.
観光面では特にどこにも行かなかったものの,新潟の海の幸を堪能することができました.
今回の研究発表の結果を糧として,今後の研究を頑張っていこうと思います.
この春からM2になりました,加賀です.
先日,大阪の千里ライフサイエンスセンタービルで開催された,
“The 2019 IEEE 1st Global Conference on Life Sciences and Technologies”で学会発表をして参りましたので報告致します.
初めての国際学会ということで緊張しましたが,昇平先生のご指導と毎週のゼミでの練習のおかげで問題なく発表できました.
しかし,その後の質疑応答では,質問内容は理解できましたがその返答を適切な英語で話すことが出来ず,非常に悔しい思いをしました.
これを機に英語の勉強をし,次回の国際学会ではしっかりと質疑応答が出来るようにしたいと思います.
発表日の夜は千里阪急ホテルでバンケットがありました。豪華なディナーを頂くことが出来,大満足でした.次回もバンケット目指して精進致します.
B4の長谷川です.発表報告します.
学会での発表は初めてだったので,かなり緊張しました.
ですが,加藤先生や先輩方の御指導や事前の練習の甲斐あってか
何事のトラブルもなく無事に発表を終えることができました.
発表後には聴講してくださっていた先生方に研究についての
ご指摘もいただくことができ,非常に有意義な発表となりました.
次に学会に出たときも有意義なものになるように
研究を頑張っていきたいと思っています.
また,長野と言ったら蕎麦ということで
駅中の蕎麦屋さんに行きました.
たまたま入った店が日本一狭い?蕎麦屋らしく
食べるスペースが人二人分くらいでかなり狭かったです.
蕎麦の味は確かなもので,価格もリーズナブルだったので
非常にいい蕎麦屋だったなという印象でした.
B4の丹羽です。発表報告します。
先日、福岡県志賀島休暇村にて開催された進化計算シンポジウム2018に参加してきました。
活気のある学会でとても面白そうな発表がたくさんあったのですが自分の知識不足であまり理解することができませんでした。
もっと進化計算の勉強をするべきだったと痛感しました。
また私の発表では様々なご意見をいただき、とても収穫のある学会となりました。
これからも研究を頑張っていきます。
M2の中野です.遅ばせながら発表報告いたします.
去る6月,シンガポールの南洋理工大学で学会発表をして参りました.
医学系の先生方に囲まれての英語ポスター発表はさすがに恐ろしかったです.
何とか乗り切りましたが,これを機に英語の勉強頑張ります.
観光面でも大変刺激的な旅ができました.
異国の食事,先進的な大学や街並み,うだるような暑さ,16人1部屋のドミトリー,名工大の中のどの場所よりも良い匂いのするチャンギ空港のトイレ,すべてが良い思い出です.
この思い出を糧に,今後も研究を頑張っていこうと思います.