記事一覧

GCCE2020@神戸

ファイル 111-1.jpgファイル 111-2.jpgファイル 111-3.jpgファイル 111-4.jpg

M1の大島です。10月15日・16日に神戸で開催されたGCCE2020に参加しましたのでご報告します。

今年はコロナウイルスの影響で学会もオンライン開催ばかりでしたが、現地開催の学会に参加し、雰囲気が味わえたのでとても良い経験になりました。
また、初めての国際学会だったので英語での質疑応答にとても苦労しました。先輩方などはスラスラと英語で答えており、すごいなと思いました。自分も次回はしっかりと英語で質疑応答ができるようにしたいです。

学会のバンケットで食べたご飯がとても高級感があって美味しかったです。

第22回日本感性工学会大会@オンライン

M2の長谷川です.9月9日から11日にかけてオンラインで開催された感性工学会に参加しましたので,ご報告します.

初めてのオンラインでの学会参加で変に緊張していたのか,マイクチェックを忘れ,結果的にマイクはつながった後も若干の慌てが残っていたのか発表が早口になってしまい,普段通りに発表ができていなかったように思います.

もし,次にまた学会で発表する機会があったら,オンラインであるかどうかにかかわらず,冷静に事前準備をしたうえで参加したいなと思います.

RENGO2020@オンライン

ファイル 109-1.jpgファイル 109-2.jpg

B4の井上です。

9月3日、4日に開催された東海支部連合大会に参加いたしました。今回はコロナウイルスの影響でオンラインでの学会発表となりました。
私たちB4にとって初めての学会発表でしたが、緊張しつつもよい発表ができたと思っています。また、ほかの参加者の研究発表を聞くことができ、良い経験となりました。
今回の学会発表の経験を活かせるように、これからの研究活動により一層力を入れていきたいです。それと、次回の学会発表は現地に行きたいですね( `―´)ノ

GECCO2020@カンクン(オンライン)

M2の丹羽です。

遅くなりましたが7月にGECCOに参加したため、発表報告します。

本来であればメキシコのカンクンにて開催だったのですが残念ながらオンラインでの開催になりました。
時差の影響で私の発表は日本時間の朝7時40分からの開始だったため起きるのに苦労しました。
ポスター発表で同じセッションに6人の発表者がいたのですが聴講者が1名で活発な議論ができなかったので非常に残念でした。
やはりポスター発表は現地でやった方が盛り上がりますね。

人工知能学会全国大会(JSAI)2020年6月@熊本(online)

ファイル 107-1.jpgファイル 107-2.jpg

M1の牛田です。
先日、6月9日から12日にオンラインで学会発表が行われました。本来、熊本に研究室の仲間たちと行くはずだったのですが、国内外でコロナウイルスが蔓延している状況からオンライン開催になってしまいました。初めての学会発表だったのですが、周りの発表者のレベルが高くて驚きました。今度は、周りの発表者にレベル高いと思わせれるように研究頑張っていこうと思います。

上の写真は熊本で訪れる予定だった上色見熊野座神社です。とても神秘的です。