M2の安田です。
9/3-5に北海道科学大学で開催された第24回情報科学技術フォーラム(FIT2025)に参加してきたので報告します。今回は感性班から安田・草野・高橋、医工班から鈴木・早川の計5名が参加しました。
夏の北海道はとても涼しく会期中は晴天にも恵まれ、とても過ごしやすい学会期間でした。北海道科学大学は自動車運転技能教授所として設立した古くから地域を支えた歴史ある大学で、その一方でキャンパスはとても綺麗でとても快適な学会でした。
発表は大きな失敗はなく無事終わることができました。質疑でも研究の発展性や応用性を中心に意見をいただき、今後の研究に生かさせていただきたいです。M1の4人に関しても口頭発表が初めての子もおりましたが、練習通りの発表ができていたようです!鈴木くんに関しては奨励賞をいただいておりました(おめでとう!)。
特別講演や懇親会も参加させていただき、とても刺激的な学会となりました。北海道のおいしい食べ物と綺麗な景色も楽しませていただき、良き学会遠征となりました。