B4の小林です。
10/2、3、4とデモ出展した大阪万博についてご報告いたします。
今回は、M2の安田・平山、M1の高橋・鈴木・黒原、B4の小林・水野・石橋・浅井が参加しました。
本イベントでは私の研究と田中研究室の学生の研究の展示を行いました。
ロボットとの対話を通じて認知症を早期発見するため研究を紹介し、その一部としてロボットと対話するデモを実際に行いました。
初日のプレオープンではライブラリ不足によりデモが十分に動作しないトラブルが発生しました。しかし、参加したメンバーの協力の元初日のうちに動作させることができ2日目、3日目は多くの方にデモを体験していただくことができました。
一般開放の時間では大人はもちろん小さい子にも体験していただき、とても嬉しかったです。
私自身、展示会に参加することが初めてだったためデモの説明などとても緊張していましたが、多くの方の感想を直で聞くことができる経験は貴重でした。
次回は11/5、6、7のメッセ名古屋に参加する予定なので今回の経験を生かして入念に準備をしたいと思います!