記事一覧

NDP×Tech of NIT展

ファイル 10-1.jpgファイル 10-2.jpgファイル 10-3.jpgファイル 10-4.jpgファイル 10-5.jpg

昨日今日と、テレビ塔4階パークギャラリーにて行われている「NDP × Tech of NIT 展」にスタッフとして行ってきました!

この展示会には、自分たちを含め名工大から3つの研究室がデモを展示しています。

******************************************************

加藤研
・ヒューマノイドロボット(人工知能搭載太極拳ロボット)のデモ
・ヒューマノイドロボット(遠隔操作と学習機能をもつロボット)のデモ
・音楽×人工知能による音楽作成アプリケーションのデモ
佐野研
・受動歩行ロボットのデモ
・触覚コンタクトレンズのデモ
藤本研荒田班
・パラレルメカニズムの原理のデモ
・力覚提示装置のデモ

******************************************************

研究の名前を言葉でいうと堅く聞こえますね…。

いや~これらのデモ、非常に楽しいんですよ。

写真も少し載せましたが、触覚を疑似体験できるディスプレイとか電気をまったく使わずに何時間も歩くロボットとか、見て触って楽しむものばかりです。

他の研究室の技術に直接触れられる機会って意外とないもので、とても充実した時間でした。


またデザインのプロジェクトということで、会場もおしゃれに仕上がってます。

ロボットたちも服なんか着ちゃって!

研究紹介パネルに書いてあるイラストにも感動しました(写真5枚目)。

メガネ率高いですね!

展示会は10月17日(日)までやってますので、よかったら遊びに来てくださいね!


by M2岡村

加藤研ゼミ旅行 ~漁~

ファイル 8-1.jpgファイル 8-2.jpgファイル 8-3.jpgファイル 8-4.jpg

こんばんは

加藤研M1の藤田です。
三村です。
二人合わせて、フジターニャです。

【藤田】って俺しかおらんやん!合わせてへんやん!

【三村】そんな感じで、加藤研ゼミ旅行、出港してからのお話を!
    僕は、島には12時くらいには到着して、海で遊んでまし
    た。
    暑かった~。

【藤田】俺は一人で森の中とか歩き回ってたっけ・・。
    ちょっとした冒険気分で島を半周してしまいました。

【三村】ちなみに、島民のライダーたちは、基本スーパーカブで、
    ノーヘルばっかりでした。
    さすが、島ッ!
    海は、結構綺麗でした。
    海水をたくさん飲みました。

【藤田】でもわりと気持ちよかったやろ?
    突然ビリーはじめたりしてな(笑)
    まぁ俺、海入ってないけど。

【三村】ばっきゃろう!
    入れよ、海!
    そんなんだから色白なんだよ!
    そして、大の男、数十人で地引網をやりました。

【藤田】結構重たいのよねー。
    ほっそ長い魚がたくさんいたなぁ。
    タコも取れたよ!吸盤っていいよね。
    いやー、大漁大漁。

【三村】いや、全然魚おらんかったやろ(笑)
    まぁ、結構楽しくはしゃげました。

つづく。


【山本】武藤先生のお子さんかわいいなぁ。

加藤研ゼミ旅行 ~出港まで~

ファイル 7-1.jpgファイル 7-2.jpgファイル 7-3.jpg

どうも、こんにちは。
M1の多田です、それから三村です。

【三村】今年も楽しいゼミ旅行となりました!
    今年は、愛知県の篠島に行って参りました。

【多田】篠島に行くには知多半島の師崎港からフェリーに乗るんですが、
    もしかしたら初めてフェリーに乗った人もいたかもしれないですね。

【三村】師崎港で食べたイカ焼きがうまかったです。
    それから僕は、師崎までバイクで行きました。
    来年はバイク仲間増えて欲しいです!
    てか南知多の高速は車が少なくてとてもいい快走路です!

【多田】まぁ、平日だったからね。
    俺たちは末次君の車に乗って師崎まで行きましたが、
    途中道に迷っちゃいました。まぁ、あんときは焦りましたが、今ではいい思い
    出です。

【三村】他の人たちは迷わずに来られたのかな?
    あと、フェリーの切符売り場がものすごく適当で笑えました。

【多田】え、どういうこと。

【三村】先輩が日間賀島行きのチケットで篠島行きのフェリーに乗ってました。
    こういう適当な感じがとてもいいと思います。

【多田】いやいや、ダメでしょ。そこはしっかりやろうよ^^;
    でもフェリーに乗ったときはテンション上がりましたね。
    あのときは希望に満ち溢れてました。まさか、あんなことになるとも知らず
    に。

つづく。

加藤研BBQパーリー

ファイル 4-1.jpgファイル 4-2.jpgファイル 4-3.jpgファイル 4-4.jpg

どうも~、早速投稿!

先日、加藤研BBQ@野原川がありました!
誠に楽しかったです!!

魚釣りしたり、川遊びしたり、是非また行きたいですね~。
僕は1匹しか釣れませんでしたが、みんなたくさん釣ってました。

僕個人としては、行くまでの道がナイスでした!
R420はとても走りやすくて気持ちいいワインディングができました!
また走りたい~ッ!

加藤研って楽しいな~!

by M1 三村

ページ移動