M1の鈴木翔大です!
6月5日から7日に福井のフェニックス・プラザで開催された第64回日本生体医工学会大会に発表参加したので報告します.
今回は医工班からM1鈴木,早川の2名が参加しました.
これまで情報系の学会には参加してきましたが,医学に寄った学会は初めてで,研究の視点や雰囲気の違いにとても刺激を受けました.特に印象的だったのは,臨床データや患者データといった実際の医療現場で得られるデータを,どのように前処理し解析に活かすかという具体的な議論が多かった点です.単にアルゴリズムの性能を競うのではなく,限られたデータの質や条件を踏まえて工夫する姿勢に触れ,情報分野とは異なる実践的な視点を得ることができました.自分の研究にも新しい観点を取り入れる良い機会となりました.
二日目の夜には,増尾先生と食事会がありました!研究やその他,人生にとって大切なことを色々議論できて楽しかったです!
とても良い経験となりました!来年は仙台で開催するそうです!牛タン食べたいな...