記事一覧

HAIシンポジウム2015 in 東京

ファイル 73-1.jpgファイル 73-2.jpg

D2佐久間です.

今回HAIシンポジウム2015にて研究成果を発表して参りましたのでその報告をします.

日程は12月5日~6日.場所は東京大学 駒場キャンパス
参加したのは佐久間のみ.5日にポスター発表として参加しました.

ポスター発表自体は初めてでしたが,ポスター自体は内部向けに作ったものや,研究室イベント関連のもの,認知症研究関連のものなど多数作成経験があったためさほど苦労しませんでした.

HAIシンポジウムは今回で2回目.シングルトラックかつ全ての研究がHAIに関わるものであるため,参加者からの質疑は核心をついたものから新たな実験アイデアに繋がるものまで非常に濃く,とても濃密なシンポジウムでした.
個人的に衝撃,というか印象深いお話だったのが「ロボット倫理」に関するものです.研究に使うツールとして見ているとなかなかわからない感覚ですが,ロボットは我々が思っている以上にヒトの感情を動かしている,その「危険性」のお話でした.
掃除ロボットにすら感情を見出す時代です.人型ロボットがヒトのように振舞うことによる「対人的な問題」をちゃんと考えてますか?と問いかけられちょっと衝撃を受けました.私はそのようなことを一切考えたことがありませんでした.
ほかにも,なぜ一生懸命エージェントを実装しなきゃいけないのか,人で実験すればいいじゃないかといった指摘や,人を使うと個人差や特性が絶対影響するから被験者特性の検査は絶対やるべきといった指摘などもあり,私の研究にも還元できる内容の多い有意義なシンポジウムでした.

今回は時間的に厳しかったので観光はしていません.

ではまた.